top of page
MJS Blog
学校からの連絡や、生き生きとした児童生徒たちの活動の様子をお届けします。
検索


翼あるもの ~遥かなるBaguioへ~
感動のMJSフェスティバルの「翼をください」の大合唱から、興奮冷めやらぬ中11月13日~15日に実施される修学旅行にむけて立ち上がりました。まさにこれまで積み上げてきた平和学習の集大成になります。一人一人の「平和」への思いを心の翼にのせてBaguioの地に届けに行きます。今...
Aoki Tadahiro
2024年10月11日読了時間: 1分

【H3】頼もしい最上級生
今日は、小学部1年生を対象にサッカー教室が行われました。サッカー教室で使用したサッカーゴールを昼休みに片付けようとすると、中学部3年生が手伝ってくれました。MJSフェスティバルの準備では、会場のいすをすばやく並べたり、各学年の大道具を使いやすいように並べたりしました。いろい...
Sho Takeda
2024年10月9日読了時間: 1分

たのしめたサッカー教室
9日(水)に1年生のサッカー教室が行われました。体育の時間に、各クラスごとグランドで行われました。湘南ベルマーレの加治コーチが、『たのしめてるか』をテーマに、みんなが楽しめるように授業を進めてくださいました。 初めにウオーミングアップとして、ボールを上げて手をたたいたり、...
kkurosawa2
2024年10月9日読了時間: 1分


【E4】短縄集会
昼休みに短縄集会が行われ、たくさんの人が参加しました。 この日のために休み時間など何度も一生懸命練習し、友達同士で アドバイスをする姿も見られました。 四年生の技は「交差飛び連続20回」です。 技ができるまで何度も挑戦し、できたときはとても嬉しそうな表情をみせてくれました。...
Eri Iwamoto
2024年10月3日読了時間: 1分


ajingu
2024年10月3日読了時間: 0分


【E6】MJSフェスティバル
9月28日(土)に待ちに待ったMJSフェスティバルが開催されました。小学部から中学部まで今までの学習を生かし、練習の成果を存分に発揮することができました。 E6は「結~今とは違うあの日々」を演じました。かつて多くの日本人が暮らしていたバギオを舞台にしたものです。戦争の悲惨さ...
Sayumi Kawai
2024年10月2日読了時間: 1分